元スレ
1 :オーバーテクナナシー:2018/04/11(水) 20:20:00.80 ID:91Xksqen.net
タイムリープとか過去へのタイムトラベルってホントにいつかできるんですかね
2 :オーバーテクナナシー:2018/04/12(木) 02:11:25.76 ID:x53DxpsH
未来へ行くタイムスリップ
光速に近い速度の乗り物に乗れば時間の進み方が変わる
一年宇宙船のようなものに乗って10年後の世界になんてことは
何百年かすれば可能かもしれない
過去を見るタイムスリップ
過去へのタイムスリップは未来永劫「見る」だけになると思う
古い写真や動画を見る行為もある意味タイムスリップ。
もしとある町の一角をある時点から隙間なく記録をして後から時間を指定して
VR形式で再生すればその町の記録を見れるかもしれない
監視カメラもこういう形で姿を変えていって街路をほぼ隙間なく記録すれば
防犯に役に立つかもしれない
一般人の俺が思うに
少なくとも未来や過去に行ってきて戻る形式のタイムマシンは出来るはずがない
3 :オーバーテクナナシー:2018/04/12(木) 22:42:44.61 ID:2YsA/yb8
過去も未来も存在しないので無理
4 :オーバーテクナナシー:2018/04/12(木) 23:47:42.22 ID:7Fb2HOM1
古くなったものを自動で新品に戻したり
もっと古くしてみたりだったらできるようになるのでは。
5 :オーバーテクナナシー:2018/04/13(金) 01:37:24.75 ID:Ih0oJST7
過去も未来も存在しているので可能
6 :オーバーテクナナシー:2018/04/13(金) 10:09:42.27 ID:Mttjwtt4
過去も未来も勝手に存在できない。
それはみんなで作るのだ(。-`ω´-)〇
7 :オーバーテクナナシー:2018/04/13(金) 15:11:07.58 ID:AB5hTRmz
不可能はない
8 :未来人:2018/04/13(金) 15:31:01.76 ID:OSriBdvh
2045年から来たニートだけど質問ある?
9 :オーバーテクナナシー:2018/04/13(金) 17:52:34.58 ID:dLMQ1fyC
10 :オーバーテクナナシー:2018/04/13(金) 21:48:24.19 ID:TA5uTMw2
11 :YAMAGUTIseisei:2018/04/15(日) 16:55:23.19 ID:wvD8+scT ?2BP(0)
12 :オーバーテクナナシー:2018/04/15(日) 18:04:12.46 ID:f9GDxoM2
>>11 自然言語処理の記号接地の数学的統計処理と
時空連続体の階層時間尺度の改変及び移調は別なのでは?
13 :オーバーテクナナシー:2018/04/15(日) 22:58:46.62 ID:f9GDxoM2
14 :オーバーテクナナシー:2018/04/17(火) 23:17:12.49 ID:ZsKKnYtk
15 :オーバーテクナナシー:2018/04/25(水) 09:35:54.51 ID:QnCN99AM
とりまライブ会場の上を戦闘機が通ったら音が巻き戻って重なりあうというのを聞いた
つまり光もこの原理で起きた現象に対して起きた現象以上の逆の行動をすると行動が巻き戻って重なって無事死亡しながらタイムスリップできる説
16 :オーバーテクナナシー:2018/04/25(水) 10:23:57.23 ID:etkSsmsY
>>15 それ遅れて来た光を見ると過去が見えるだけだよね?
未来は見えない。
17 :オーバーテクナナシー:2018/04/25(水) 12:19:38.66 ID:QnCN99AM
>>16 その方法で未来を見る必要は別に重要では無いと思うが?
未来は光の速度で1年移動したら10年後になるらしいが問題点は過去に行く場合虚数的なマイナス方向に移動しなければいけないてことだろ?
18 :オーバーテクナナシー:2018/04/25(水) 12:39:24.94 ID:etkSsmsY
>>17 タイムマシンの話なんだから未来も見たい。
過去の話だったら、情報を光で空間に記録してるから光を追い越さないと
見れなくなるので、ルートの中がマイナスになるかなんかで虚数になるけど
どうしようかになるってことでしょ?
そんな変な事考えなくてもカメラで3Dで写してその情報を磁気でHDDに記録すれば
虚数なんちゃらいらなくなって終了でいいんじゃないだろうか。
19 :オーバーテクナナシー:2018/04/25(水) 15:17:06.23 ID:zt+xZ2KK
20 :オーバーテクナナシー:2018/04/25(水) 23:53:33.94 ID:QnCN99AM
>>18 ダメなんじゃないかな
その場合過去にいる自分を3Dの情報に一旦置き換える事が可能ならワンチャンあるのかも知れないが、とりま現在の自分と過去の自分の座標をずらさないと死亡間違いない
シュタゲのタイムリープマシンは情報だけ過去に行けたがあれはタイムマシンより難易度高いと考える
21 :オーバーテクナナシー:2018/04/26(木) 00:11:33.81 ID:t7A6aq5B
タイムマシン、
見るだけなら何とか何となく想像出来る。
ただし、とりわけ過去に居合わせる、過去に行ってその世界に直接関わるって無理筋では?
人間の身体は食べたもので出来ているんだから、
過去に行ったら人間の構成物質がその過去の時点では様々バラバラで豚だったり魚だったり、土だったり、海水だったりするわけで
物質から出来た人間が
過去の世界にいるのは
同時に同じ物質が存在することとなり、あり得ない話なのでは?
22 :オーバーテクナナシー:2018/04/26(木) 01:05:23.82 ID:NTPqaMaz
>>21 いやいやAの世界線にいるA+1hの自分がタイムマシンでタイムスリップしたBという世界線に来る勿論A+1hのAの世界線にはその物質は無いから関係は無い
23 :オーバーテクナナシー:2018/04/26(木) 12:29:13.22 ID:7RMOQSgp
タイムマシン論議は終わりがないね
24 :オーバーテクナナシー:2018/04/27(金) 06:44:01.19 ID:4ArMTUup
便 所 の 落 書 き ・ 痰 壷 の 更 に 劣 化 コ ピ ー の 3 流 掲 示 板 = 開 2 ち ゃ ん ね る
運 営 の 性 格 悪 い 引 き こ も り I T 土 方 メ ガ ネ ザ ル 早 く 死 な な い か な
25 :オーバーテクナナシー:2018/05/17(木) 12:25:46.57 ID:6koctVbj
いろいろと役に立つPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
C4C7P
26 :ウルトラスーパーハイパーカンデラスパーダモンバーストモード:2018/07/10(火) 06:36:15.07 ID:LkGHVNyJ
俺様はエビドラモンが好きだよ、俺様はエビドラモンが大好きだよ、俺様はエビドラモンが御好みだよ、俺様はエビドラモンを愛好するよ、俺様はエビドラモンを友好するよ、俺様はエビドラモンを嗜好するよ
寧ろ逆にエビドラモンを大切にするよ、他に別にエビドラモンを大事にするよ、例え仮に其れでもエビドラモンを重視するよ、特にエビドラモンを尊敬するよ、もしもエビドラモンを褒めるよ
必ずエビドラモンに決定だよ、絶対にエビドラモンに認定だよ、確実にエビドラモンに確定だよ、十割エビドラモンに限定だよ、100%エビドラモンに指定だよ
エビドラモンは強いよ、エビドラモンは強力だよ、エビドラモンは強大だよ、エビドラモンは強者だよ
エビドラモンは強烈だよ、エビドラモンは強靭だよ、エビドラモンは強剛だよ、エビドラモンは強豪だよ
エビドラモンの勝ち、エビドラモンの勝利、エビドラモンの大勝利、エビドラモンの完全勝利、エビドラモンの圧勝、エビドラモンの楽勝、エビドラモンの連勝
エビドラモンの優勝、エビドラモンの戦勝、エビドラモンの制勝、エビドラモンの必勝、エビドラモンの全勝、エビドラモンの完勝、エビドラモンの奇勝
27 :オーバーテクナナシー:2018/07/11(水) 00:36:27.62 ID:xYBofZMz
タイムマシンが出来ない理由はタイムパラドックスによるものが大きい
漫画家の 故 藤子不二雄氏がタイムマシンが絶対に出来ない理由みたいな短編を
昔に発表しているが、それによるとタイムマシンができることで全ての恥ずかしい秘密が
暴かれてしまう。それゆえ、やばい組織が発明者を消しにくる。
だからタイムマシンは未来永劫出来るわけがない。
いずれにしても空想の産物ですね。
28 :グゼット:2018/09/19(水) 02:46:09.90 ID:Ci9BKSKN
地球だけ公転してるなら兎も角太陽系とか銀河系も公転してるから宇宙空間に放り出されて終わりや
それだけならまだしも別の空間に物質を送るわけやから質量保存の法則が成り立たなくなり、パラドックスが発生する。
つまり出来たとしても過去には飛べない。しかし、相対的な未来はウラシマ効果で可能である。
29 :オーバーテクナナシー:2018/10/22(月) 03:05:08.04 ID:49XyXq3O
>>3 どれも同じものを違う視点で表わした概念だからな
別々ととらえるのは愚の骨頂
30 :オーバーテクナナシー:2019/06/10(月) 05:14:37.85 ID:qOT8e3gh
31 :オーバーテクナナシー:2019/09/29(日) 15:52:53.40 ID:/F2Xcva5
因果の道理に合致しないのでできません
33件をまとめました。
最新情報はこちら