元スレ
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 19:45:46.57 0.net
2019年3月末で終了したgeocitiesは果たして良い鯖だったのか?
みんなでマターリ語りましょう
Yahoo!ジオシティーズからのお知らせ
http://geocities.yah…jp/v/info/index.html
拡張版ジオシティーズ
http://geocities.yahoo.co.jp/
全サービス(ジオプラス(有料)を含む)
http://geocities.yahoo.co.jp/services
旧ジオシティーズ
http://www.geocities.co.jp/ (新ジオに転送)
サービス終了のお知らせ – Yahoo!ジオシティーズ
https://info-geociti….jp/close/index.html
前スレ
【和塩】geocitiesスレ9【ジオシティーズ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hosting/1543911834/
関連スレ
【Yahoo!】ジオログ【ジオシティーズ 】
http://pc11.2ch.net/…cgi/blog/1099695255/
Yahoo!メール 11通目
http://pc11.2ch.net/…gi/esite/1236083806/
▼▲▼米塩が・・▼▲▼
http://pc11.2ch.net/…/hosting/1015764845/
【明日閉鎖】有用なジオシティーズのHPを共有して内容を保存するスレ【geocities】
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554026731/
規約違反サイトや痛いサイト晒しは板違い。ネットwatch板で。http://pc11.2ch.net/net/
2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 21:13:01.35 0
3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 21:15:24.56 0
4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 21:53:39.73 0
これからできること
保存できなかったデータの回収
・Yahoo Japan に無理を言ってデータを提供してもらう → Wayback Machine へ
・Google のキャッシュ、個人のアーカイブなどを集める → 自作アーカイブへ
Wayback Machine に保存できなかったデータの公開(自作アーカイブ)
・ウェブサイトとして公開: 普通のウェブサーバ / IPFS
・ダウンロード可能なデータとして公開: Internet Archive / 独自のサーバ / IPFS / torrent
5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 21:56:12.55 0
【今回の失敗で学んだこと】
・早めに行動しましょう
・まずは既存のプロジェクトや遺産を探しましょう
・単独ではなく組織的に動きましょう
・呼びかけや情報共有を積極的に行いましょう
6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 22:14:26.13 O
保存って、オイラのサイトも保存されてるのでしょうか?
7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 22:28:12.65 0
オラサイト懐かしいな
8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 23:39:58.61 0
>>4 これからどうするかが肝心だな
保存できなかったデータの回収は実現可能性が低いからひとまず保留しておくとして、とりあえず取り組むべきはデータの公開よ
9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 23:50:50.03 0
前スレで書かれてた知見とネット情報を元にInternet Archiveに子ページ含めて保存リクエストを投げる方法を考えたけど、少なくともジオシティーズ相手に有効活用は出来なくなってしまったな
10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 00:09:41.28 0
>>5 xreaとかfc2とかninjaも今からURL収集しといた方がいいんだろうな
11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 00:54:06.94 0
>>4 torrentだと閲覧が色々と面倒だな
データ配布形式にするかGeolog的なウェブサイトとしての公開にするかをまず決めなきゃならんのか
全部やれればそれに越したことはないんだけど
12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 01:52:20.59 0
13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 02:07:06.58 0
XREAの永久無広告無料鯖キャンペーン4/30までだった
14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 02:46:08.48 0
>>9 書いていってくださいお願いします
何割くらい集まったんだろう
15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 03:40:34.68 0
>>9ではないけどブラウザでページ開いてキャッシュからURL一覧を取得、
ファイルから対象ドメインのリンク集めて全部ブラウザで開いてまたキャッシュからURL一覧取得、そこからまたリンク集めて・・・
を繰り返して頭に
https://web.archive.org/save/を付けてwget –spiderでアクセスするという作業を自動化できれば一気に抜けを減らせると思うんだが
16 :Yahoo!ジオシティーズ−ジオライト解約手続き完了のお知らせ:2019/04/02(火) 03:49:14.31 O
17 :Yahoo!ジオシティーズ終了のお知らせ:2019/04/02(火) 03:52:44.33 O
————–
━━━━━━━━━━━━━
本メールはYahoo!ジオシティーズでホームページを開設されていたお客様への重要なご案内です。
最近、Yahoo!ジオシティーズの有料プランを利用停止されたお客様、ならびにホームページをすでに移行されたお客様へもお送りしております。
また、Yahoo!JAPANIDにご登録の連絡用メールアドレスとYahoo!メールアドレスの両方に送信しておりますため、内容が重複することをご容赦ください。
お心当たりがない方は、お手数ですが破棄をお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━
daylightkeep様
いつもYahoo!JAPANをご利用いただきありがとうございます。
以前よりご案内しておりました通り、2019年3月31日をもって
Yahoo!ジオシティーズのサービスを終了いたしました。
Yahoo!ジオシティーズを長きに渡りご愛顧いただき、
誠にありがとうございました。
お客様がYahoo!ジオシティーズで開設されていたホームページは
すでに公開を停止しており、管理ページからの編集などが行えない
状態となっております。
これからホームページの移行作業を行う場合は、お手数ですが
以下のページに記載の「ホームページやドメインの移行方法」や
「よくあるご質問」をご確認のうえご対応くださいますよう
お願いいたします。
◇Yahoo!ジオシティーズサービス終了のお知らせ
https://yahoo.jp/gWXYkq
【ご注意ください】
2020年4月1日になりますと、Yahoo!ジオシティーズで保存している
すべてのデータが削除されますので、早めのご対応をお願いいたします。
長い間Yahoo!ジオシティーズをご利用いただき、誠にありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせは、お手数ですが下記のページからお願いいたします。
◇Yahoo!ジオシティーズヘルプ
https://www.yahoo-help.jp/app/home/p/549/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□発行:ヤフー株式会社
□住所:東京都千代田区紀尾井町1番3号
□編集:Yahoo!ジオシティーズ
□発行日:2019年4月1日
□Yahoo!JAPANプライバシーポリシー
https://about.yahoo.co.jp/docs/info/terms/chapter1.html#cf2nd
18 :ガラケー:2019/04/02(火) 03:58:54.25 O
19 :ガラケー:2019/04/02(火) 04:02:30.33 O
※ソフトバンクの携帯電話向け「Yahoo!ケータイ」トップページは引き続きご利用いただけます。
現在サービスをご利用いただいている皆さまには、多大なご不便をおかけすることとなり、誠に申し訳ございません。
2000年のサービス開始以
22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 11:31:07.68 0
21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 04:06:54.41 O
知恵ノート廃止
●知恵袋任意削除可能
●知恵ノート撤廃
次はヤフーブログの縮小にかかるらしいし、なんでこんなに縮小してんの?
20 :ガラケー:2019/04/02(火) 04:04:15.50 O
2000年のサービス開始以来、長年ご愛顧いただき、ありがとうございました。スタッフ一同お礼申し上げます。
Yahoo! JAPANでは、これからも皆さまの生活がより便利で豊かになるサービスを提供してまいります。
今後は、スマートフォンやパソコンにて引き続きご利用いただければ幸いです
(2019年03月04日)
Yahoo!トップ
ご意見・ご要望
23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 12:08:43.87 0
>>15 この作業を皆でやれればまだある程度は取り返せるはずなんだよな
GeoLog Projectはもうアーカイブ作業を終了したと告知してたけど、できればGoogleのキャッシュを集める作業は続けてほしい ArchiveTeamの集めたデータにもなんだかんだ言って結構漏れがある
24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 13:14:00.16 0
25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 14:15:56.40 0
list.txtのサイトを保存してたという人、早くこのスレに来てくれ…
26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 15:57:05.89 0
Hatenaみたいな小さい会社でも『はてな ダイアリー』は閲覧は可能なままだし後継サービスの『Hatenaブログ』は続けているしサービス続けてんのになんだろうyahooジャパンは?
次は何のサービスを止めるんだろうYahooは
27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 16:01:18.87 0
ブログでしょ
あっちもアーカイブするなら早めに取り掛かったほうがいいな
28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 17:41:24.98 O
古典だって全てが保存された訳ではない。
残らずに歴史から消えた物も存在したはずだ。
なのに、なんで現代の法律を無視して
残そうとしなくてはならないのか?
29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 17:58:34.71 0
その文脈だと「なのに」が正常に機能してないことに気づけ
30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 18:57:08.25 0
ガラケー専用サイトとか有料サイトのデータは、サ終したら完全に消える事に成るかも(・・?
31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 18:59:15.29 0
国民的文化遺産が失われたんだ
32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 19:08:24.49 0
日本が遅れてるだけ
アメリカならこれはフェアユースだよ
ちなみに自分のサイトがアーカイブされたくないなら削除要請できるよ
archive.today は削除してくれないけどね
33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 19:27:41.06 0
>>27 ブログはコメント欄があるからもっと大変
ヤフーブログみたいに広告貼れなくて昔からあるとこは、常連とコメントでやり取りしてるのが多い
34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 19:52:39.43 0
出羽守は消えて、どうぞ
35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 20:21:06.99 0
まるごと移管してくれとは言わないからせめて来年の期限までweb.archive.orgへのアーカイブのみ可能にしてほしいわ
36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 20:45:15.42 0
37 :GeoLog Project :2019/04/02(火) 20:48:35.53 0
>>23 キャッシュのURL等があれば手動で個別回収はできますが、
Googleキャッシュは機械的にリンクをたどっての回収はできない(何か識別符号みたいなのがついてる)
気がするので、ちょっと厳しい気がします
>>25
list.txt の管理をされていた方が、そのままアーカイブの作業もされていました
時期は未定ですが、アーカイブされたデータを頂いて、GeoLogにマージする計画です
38 :185:2019/04/02(火) 21:14:24.29 0
39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 23:23:03.04 0
余計なお世話だけど、185氏もトリップ付けたらどうだろう
万が一本人確認が必要になった時に備えてさ
42 :GeoLog Project :2019/04/02(火) 23:57:59.21 0
>>40 どのあたりを直したかにもよりますが、相対パス化であればGeoLogでもやってますので、
>>41 さんのコメント通り、説明付きで頂ければ助かります
(そのまま使えるかは見てみないと分かりませんが…)
47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 00:42:22.00 0
51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 02:34:04.29 0
ガラケー用関連のデータは9割ぐらい既に失われてるイメージ
52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 02:39:35.76 0
昔流行ったケータイ小説とかって今でも読めるの?
55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 07:26:59.17 0
魔法のiランド
71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 00:40:18.44 0
>>69 IA は Wayback Machine 内へ受け入れてくれるの?
それともアイテムとして保存されるだけ?
78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 02:47:27.20 0
107 :GeoLog Project :2019/04/05(金) 08:34:54.52 0
アーカイブ時点の元データは別ディスクにバックアップしてあります
データの整理中なのでアクセスが遅いときはあるかもです
154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 19:17:11.76 0
新年度で忙しいだろうけどGeoLogさんと185さんの作業の進捗状況を知りたい
あと各名無しが最終日に集めたデータはGeoLogさんにマージしてもらうってことでいいの? この辺りの話がなかなか進まないね
292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 06:56:31.66 0
全角アルファベット使うと説得力激減するねw
301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 15:58:33.50 0
楽天も検討していたみたいですね
478件をまとめました。
最新情報はこちら