元スレ
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 23:33:40.36 ID:5Eazfdsv0.net
無料VoIPアプリケーション、Discordについて語り合うスレ。
Discordはチャット、音声通話、画面共有などが利用できるゲーマー向け多機能コミュニケーションツールです。
Discordはできるだけアカウント作成、メール認証を済ませてから使いましょう。
各Stable版の安定性の高さは Windows/Mac/Linux > ブラウザ >= Android > iOS です。
質問テンプレ、簡易トラブルシューティングは>>2
■公式サイト
http://discordapp.com/
Twitter
http://twitter.com/discordapp
■はじめかた
https://mag.app-liv.jp/archive/118116
■マニュアル
http://discordjp.eeharu.net/index.html
■鯖落ちかな?と思ったら
http://status.discordapp.com/
■サーバー検索&宣伝
http://disboard.org/ja
前スレ
Discord 2サーバー目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514099790/
(deleted an unsolicited ad)
2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 23:44:09.53 ID:5Eazfdsv0
3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 06:07:37.49 ID:9eGkb5G10
乙
4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 13:48:24.82 ID:HkWWk9dE0
おつ
5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 21:10:11.31 ID:v7s3QnHj0
ゲーム公式のサーバーで注目メッセージみたいなものが投稿されると赤い通知が出ますが、
あれを自分が管理するサーバーでやるにはどうすればよいのでしょうか?
6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 21:16:42.94 ID:v7s3QnHj0
自己解決しました。@everyoneを使えばいいんですね
7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 00:18:54.85 ID:mtqUHdSn0
相手の通知設定次第だけどな
8 :1:2018/10/03(水) 00:58:07.11 ID:mtqUHdSn0
簡易トラブルシューティングのURL参照先が間違っている。なんてこったい
直るには直るがアプデ失敗で即再インスコ勧めるとかアホちゃうかと
良い子はアップデートファイルの名前変更からはじめような
9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 03:48:06.33 ID:O+9KL6MS0
iPhoneのDiscord使ってるのですが、相手に声が聞こえないと言われます
相手のスピーカーは問題なく、こちらの問題のようなのですが
音声が認識されていると、アイコンが緑色の縁になるのはわかったのですが
私の方はずっと緑の縁になっています…
skypeでは平気なのですが、Discordだけ聞こえないようです…
原因わかりませんか?
10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 06:38:52.32 ID:ub9NN5gY0
ChromeでAppleのAPP Storeを開いている間DiscordでVCに音飛びが発生する
他の人でも発生したので再現可能だと思うんだけどChrome側の問題かな
ブラウザ版Discordだと発生しない
11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 15:53:16.78 ID:+uJZDuO40
>>9 通話モードになってないか?
>>10
開かなければ問題ないなら開かなければいいと思うが?
使っているデバイスが不明だが、DiscordよりChromeやAppstoreの問題だろうな
12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 16:43:53.56 ID:P8RpnTSa0
アプリ版Discordの画面共有でアプリケーションウィンドウのNox Playerを指定してゲーム画面をフレンドにみせようとしても
ゲーム画面が映らずNoxのトップ画面が相手側に映ってるだけという現象が発生してるんですが解決方法知っている方はいませんか。
(自分は普通にゲームをしている状態)
※アプリケーションウィンドウ表示ではなく、デスクトップを全部表示した場合はNoxのゲーム画面がちゃんと映っています
また、上の現象に関係があるかわかりませんが、
Discordの画面共有を使ってsteamのゲームを配信すると画面は映りますが1秒単位くらいでチカチカと点滅する状態になって目に優しくありません。
ちなみにNiconico Live Encoderを使ったニコ生配信などではNox PlayerやSteamのゲーム画面は正常に表示されており問題ありません。
13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 22:18:12.78 ID:T2BhejF50
組み合わせにもよるから
>>2を書くとヘルプできる人がいるかもしれない
Windows7だったらあきらめたほうがいい
14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 22:28:36.41 ID:F90kT3BD0
まだ10レスくらいしか進んでないのにもうテンプレ使わんやつばかりじゃないか
19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 20:31:36.12 ID:89fulVLT0
役職権限の問題な気がする(怪しそうなのはメッセージ履歴の表示権限?)
他サーバーだと確認できるなら管理人に聞いたほうがいい
16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 09:49:57.30 ID:VKjl+TLT0
botのsimplepollは匿名投票にはできないのでしょうか?
コマンドの最後にanonymousと入れても匿名化されませんでした
17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 11:02:29.53 ID:VptCV0K+0
>>15 PCならリアクションがあるメッセージの右側に出るΞみたいな場所を押すとリアクションが出てくるからクリックすると見れる
スマホの場合はメッセージ長押し
>>16
botの公式サーバーに行って質問したほうがいいんじゃないか?
18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 19:36:48.52 ID:antbnNYX0
>>17 レスありがとうございます!スマホ版で確認出来ました!
しかし、PCではどこをどうしても三のような箇所が出てきません・・・
絵文字+のマークを押すと絵文字一覧が出るのみです
リアクションが付いたメッセージ右の絵文字+を右クリックで見れるような事も聞きましたが、
右クリックしても何の反応も無いですorz
何か設定の問題でしょうか・・・?
15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 05:18:20.84 ID:antbnNYX0
お伺いしたいのですが、リアクションを付けた全ての人物を見る方法はありませんか?
5人のリアクションが付いても3人までしか名前が表示されず、後は「and 2 others reacter云々」としか出ません。
権限が与えられた人物以外は見れないのでしょうか?
20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 01:07:21.28 ID:ZYLpw9eq0
pcで操作してるのに
「ここで何か起こっているようだ」って表示されて
スマホの電話番号を聞かれるのですが
こういうものなんですか?
21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 08:12:59.74 ID:WxJIaxk70
アカウント二つ目だったりアパートのWifiに接続してたりしてないか?
ただの本人確認だから気にするな
22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 10:46:17.35 ID:tHWYXG6R0
Skypeの度重なる改悪に我慢できずに、ついに仲間内と乗り換えたけど、素晴らしいね
現状Skypeと比較して劣ってるところが見つからない
特にノイズキャンセルとメンバー毎のボリューム変更だけでもSkype超えてるよ
UIとか設定とかちょっとゴチャゴチャしてるけど、どんどん機能が制限されて息苦しくなっていったSkypeよりワクワクするね
ところでGC550使ってHDMIで取り込んだ画面を共有したいんだけど、RECentralの画面を共有すると、キャプチャ画面だけ真っ暗になる
アマレココでも同じ現象あるって過去スレでみたんだけど、解決策あったら教えてほしい
それが出来ればTwitchからも完全に乗り換えできるんだけど・・・
23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 10:55:00.43 ID:tHWYXG6R0
すまん追記です
全画面共有だとキャプチャ(HDMIで取り込んだゲーム画面)がちゃんと共有されます
Twitchと比較して不特定多数に配信しなくて済むし、遅延も無いから是非使いたいんだけど・・・
24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 13:09:57.91 ID:AZXjttTq0
25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 18:01:47.93 ID:CTT24koq0
26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 18:05:50.59 ID:pfItwP8b0
>>22 質問テンプレできれば使ってくれよ…
キャプチャソフトとdiscordは一つのモニタに映してる?
27 :22:2018/10/10(水) 00:12:37.51 ID:4t9L9g0W0
>>26 すまん
キャプチャソフトとDiscordは同じモニタに映してます(モニタはDisplayportで1枚、HDMIで1枚の計2枚)
【Discordのバージョン】 Windows版、バージョン情報どこにあるか分からなかったけど最新
【OSバージョン】 Windows 10 Home 1803
【スペック】 CPU:Ryzen 1700X, M/B:ASUS PRIME B350M-A, RAM:32GB, SSD:1TB ,GPU:R9 nano
【アンチウイルスソフト】 Kaspersky
【ルーター】 Aterm WG1800HP2
【マイク】 Webcam Logicool Pro9000
【スピーカー】 アナログ出力
【キャプチャソフト】RECentral 4.0.0.78
28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 03:50:41.73 ID:xwzaE33v0
クソ情弱でスマンが、画面共有で相手に共有している画面の音が入らないんです。
ステレオミキサーなどをいじってもよくわからず、友達と途方に暮れています。どなたか助けてはくださいませんか?
29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 09:14:03.43 ID:chzJ+3nS0
>>28 こちらとしても手助けをしたいのですが何一つあなたの環境がわかりません
>>2の質問テンプレートを使って質問し直してください
30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 15:24:35.93 ID:Zgrdah2J0
>>27 うーん、変なところはなさそうだな
アンチウイルス切ってやってみるとか、キャプチャソフト変えてみるとかそれぐらいしか思いつかん
31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 20:09:27.11 ID:72OlYIXP0
nanaサウンドが流せるmusicbotを探しているのですが見つかりません
URLそのままでもソースからでもいいので対応しているbotがあれば教えてください
32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 20:55:00.60 ID:0uIfrZnf0
windows版使ってて
起動時に数10Mの通信してから立ち上がる時あるんだけど、これはアプリのアップデートでもしてるのかな
33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 21:14:42.40 ID:Zgrdah2J0
>>31 niconico再生できるBotすら稀なのにそれよりユーザー数が少ないんじゃ希望はないな
Bot自作するか音源落として自前で再生しよう
>>32
アップデートするときはアップデートの表示出るぞ
36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 23:45:34.03 ID:FO2U/U430
2chのNG機能のように特定のユーザーの書き込みを見えないようにする方法はありますか?
37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 00:19:56.17 ID:QPS35X0t0
特定ユーザーを右クリックするかタップ長押しするとブロックボタンが出てくるからそれで
40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 17:54:45.21 ID:NiWY+ygc0
46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 07:45:04.29 ID:wW5Giov80
Discordのボイチャに入ると音声が完全に出なくなって
再起動以外手が無い状態になる事がたまにあるのってやっぱおま環だよね?
起動中にアプデするとスピーカーの音量バランスが崩れてほとんど片方からしか聞こえなくなってPCでミュート、元に戻すと正常になったりもする
使ってるサウンドカードはSE-200PCI LTD
必要無いかもしれないけどまあ一応報告
48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 08:58:57.20 ID:wW5Giov80
>>47 ボイチャに入ったタイミングでPC全体の音が消えちゃうんだよね
音楽鳴らしても動画開いてもブラウザでどこ開いても何やっても音が一切出なくなる
必ず起きるわけじゃないから原因の特定が出来てなくてなー
51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 23:34:42.85 ID:D8uEQMp10
VCしてるときに緑の三本線と通話中の表示は出てる?
出てないならそもそもVCに接続されてない
52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 23:36:50.99 ID:ANMp/rl90
>>51 出てます
他の人がVCに入ると表示されるみたいです
一人で先に通話上がって待ってても誰にも見えなくて気付かれず困ってます
61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 19:20:46.74 ID:5FmF6Re70
また死人が増えたのか
66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 16:10:04.53 ID:kfkROQaI0
Discordのチャット読み上げをVCに流すBOTってあるかな?
78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 02:12:57.34 ID:cxWAMXNY0
>>73 BOTじゃなくてもよくて、かつPCが2台あるなら
http://sloppy-games.com/棒読みちゃんの音声をdiscordに流してみんなで聞く/
の方法でうちは実現してる
ちなみに、読み上げをあえて切ってる人にも流れて迷惑とか
自前で読み上げ入れてる人に2重に流れて迷惑ってのは大丈夫?
113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 13:44:25.65 ID:5PeJ6KoN0
>>111 モデム・ルーターは使っていないのでしょうか、wifiテザリング接続ですか?
プロバイダもないようですが事実ならインターネットに繋がっていない可能性があります
161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 22:05:46.84 ID:fdEgKi790
身内の怒鳴り声とかさらっと言ってるけどこえーよ・・・
ペダル買ってプッシュトゥトークキー割り当てたら?
254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 17:08:36.35 ID:N2JQm8kL0
>>253 PTBっていうのをググってみますありがとう
308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 01:24:48.24 ID:CKi5age10
あ、表示してるときってのはオーバーレイのロックをした画面のことね
488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 17:15:32.39 ID:z7xfTj1Z0
ディスコードのgameactivityで、デフォルトで追加されているゲームは表示されますが
手動で追加したゲームはPCを落とすたびに再度設定しないと検出されません
症状としては追加済みのゲームにタイトルが追加されているのにも関わらず、対象のゲームを起動しても表示されません
対処法が分かる方いましたら教えてください
595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 21:58:38.33 ID:3jR827CF0
入力感度下げるとか再インストとか書いてあるじゃん?
601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 01:28:59.44 ID:H4wlEFZg0
【Discordのバージョン(Windows)】
【OSバージョン】 Windows 10 HOME
【スペック】
【CPU】AMD Ryzen 5 2600 6コア3.40GHz
【グラボ】GeForce GTX 1060 6GB
【メモリ】16GB
【アンチウイルスソフト】 マカフィー リブセーブ
【質問内容】 起動しながらゲーム(主にApex Legends,隻狼)をプレイすると画面中央にマウスカーソルが出てしまう(マウスの操作に合わせて中央付近で振動している)ので消す方法を教えていただきたいです
【行った改善法】 Discordや、NVIDIA、Oirginのオーバーレイの無効化をしましたが改善しておりません
Discordでの起動、通話中にゲーム内にマウスカーソルが表示されるとコントローラー操作にも関わらず発生するときがあります
すごく細かいことになりますが、Apexのキャラ選択終了→Discord起動→通話開始の手順を踏むとなぜかそれ以降の試合では表示されなくなりますが再起動にはまた表示されてしまいます
環境によって千差万別とのことですが、なにか足がかりになるようなことがあればご助力願います。
848件をまとめました。
最新情報はこちら